//
インド洋での海上自衛隊の給油活動を再開するための「新テロ対策特別措置法案」が、午前の参議院本会議での否決の後、同日午後の衆議院本会議で、憲法59条の規定に基づき、衆議院議席の3分の2以上の賛成多数で可決・成立[8]。参院否決法案の衆院再可決は1951年のモーターボート競走法案から実に57年ぶり2度目。 >インド洋での海上自衛隊の給油活動を再開するための「新テロ対策特別措置法案」が、午前の参議院本会議での否決の後、同日午後の衆議院本会議で、憲法59条の規定に基づき、衆議院議席の3分の2以上の賛成多数で可決・成立[8]。参院否決法案の衆院再可決は1951年のモーターボート競走法案から実に57年ぶり2度目。
名古屋市長選挙で民主党推薦の河村たかしが初当選[103]。 / 『天空戦記シュラト』放映開始。 / 西川一誠福井県知事、高浜町の関西電力高浜原子力発電所のプルサーマル計画再開を了承[43]。 / 皇族会議、枢密院、宮内省、行政裁判所など廃止 / 大規模小売店舗立地法が施行。 / 鬼熊事件 / キヤノンが「フレックス」を発売。 / ルーズベルト米大統領急逝、ハリー・S・トルーマン副大統領が第33代大統領に昇格。スペインが日本と国交断絶。 / 東京地方裁判所、石原慎太郎東京都知事が知事交際費を私的飲食に使用したとして葛飾区議らが返還を求めた裁判で、一部を違法として知事らに40万円の損害賠償責任を認定。 / 衆議院が貴族院から回付の憲法改正案再修正案に同意(日本国憲法成立) / >wiki
//
// //
//