//
新日本製鐵、JFEスチールなど鉄鋼大手各社がブラジルの資源会社から購入する鉄鉱石価格が65%値上げ。これに伴い鋼板などの卸売価格も20%程度上昇[159]。 / 福岡市の教員採用試験漏洩問題で、問題を伝えられたとされる元小学校校長が、同市内の山中で自殺しているのが発見される。 / キューバがアメリカ合衆国から独立 / キヤノンが8mmカメラ「シネ8-T」を発売。 / 【イタリア】 イタリアのジョルジョ・ナポリターノ大統領が2期目の就任[38]。 / スーダン共和国の首都ハルツームのハルツーム国際空港において、アンマン国際空港(ヨルダンの旗 ヨルダン)発ハルツーム行きスーダン航空旅客機が着陸に失敗、炎上し、AFP通信電によると乗客乗員217名のうち、100人以上が死亡したと報じた。[125] / 帝国銀行発足。 / 明石海峡大橋開通。 / 首相:福田康夫は政権発足11ヶ月目にして自由民主党役員人事の刷新と内閣改造人事を断行した[266]。 / 阪急宝塚線庄内駅において、車両故障時の対応の不手際から、激怒した乗客が線路を封鎖して電車を止める(庄内事件)。 / >wiki
//
// //
//