//
辞任した江藤長官の後任に、中山正暉元郵政相が決まる。 / セブン・イレブン・ジャパンが、フィリップ・モリスと加工食品の共同開発を進めることで合意したことを明らかにする。 / 尼子経久が安芸国に入り、毛利幸松丸、毛利元就らに鏡山城を攻撃させる。 / 「元暦」に改元する。 / 川崎大師の豆播きが十数万人の人出となり、1人が圧死し多数が負傷する。 / 谷内六郎、没。59歳(誕生:大正10(1921)/12/02)。週刊新潮の表紙を長い間描いてきた画家。 / 島根県の浜田港で、中国人男女41人が密航容疑で逮捕される。 / 東京の新宿に、7階建のデパート伊勢丹が開店する。 / 前管領細川勝元の兵が河野通春の軍勢と戦う。幕府が大内教弘に河野通春の追討を命じる。 / 朝鮮の回礼使の宋希環(45)が京都に到着する。 / >
//
// //
//