//
インドネシアが国際連合を脱退(翌年国連に復帰)。 / 中国北方航空6136便放火墜落事件、北京発大連行きの中国北方航空6136便マクダネル・ダグラスMD-82型機が大連空港東の海上に墜落、乗員乗客112名全員が死亡、調査の結果乗客のひとりによる保険金目当ての自殺である事が判明。 / 日本がロシアの臨時政府を承認 / PopCap Gamesがブラウザゲーム『Bejeweled』をリリース。マッチ3ゲームの元祖とされる。 / 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定。 / 静岡県藤枝市の新東名高速道路下り線で乗用車3台が絡む事故発生、1人が死亡し、新東名高速が開通して以来、初めての死亡事故となる[172]。 / 韓国で華城連続殺人事件の時効が成立。 / ソ連政府、第2次モスクワ裁判においてゲオルギー・ピャタコフら反スターリン派に死刑判決。 / 石川県志賀町の住民らが、北陸電力志賀原発2号機の運転差し止めを求めていた裁判で、金沢地裁は原発の耐震性に問題があると原告側の求めに応じる判決。原発の運転差し止めが認められた判決は全国初。北陸電力側は即日控訴。 / 日本で、携帯電話の番号ポータビリティ制度開始。 / >wiki
//
// //
//