//
クラヨーヴァ条約:ルーマニア、南ドブロジャをブルガリアに割譲。 / サッダーム・フセイン元イラク大統領の死刑執行。 / 『クマのプー太郎』放映開始 / 初の公害メーデー実施。82万人が参加。 / 第23回参議院議員通常選挙投開票。政権与党である自由民主党が、岩手、沖縄以外の全選挙区で当選者を出し、第19回参議院議員通常選挙以来12年ぶりに比例区において第1党となるなど、現行選挙制度下で最多となる65議席を獲得。連立与党である公明党の獲得議席および非改選議席を合わせると自公連立与党が優位となり、第46回衆議院議員総選挙以来続いていた両院のねじれ状態が解消された[85][86][87] / 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の京橋駅鶴見緑地駅間が開業。 / 国連総会でパレスチナの分割案が可決(国連決議181号)、ミーチャック村虐殺が起きる / アメリカワシントン州の中学校で14歳の少年がライフル銃乱射。 / 北九州市で、卓球アジアジュニア選手権開催。 / 田辺元、論文「西田先生の教を仰ぐ」(「哲学研究」)。西田幾多郎の西田哲学を、厳しく批判した。 / >wiki
//
// //
//