//
警察法公布(民主化・地方分権) / 朝鮮戦争: 緒戦の敗北の責任をとって蔡秉徳韓国軍参謀総長が辞任し、丁一権が後任となる。 / ベトナム共産党第8回党大会、ドー・ムオイを書記長に再選、「工業化・現代化」を提唱。 / 米谷事件発生。 / 将棋棋士の森安秀光九段が自宅で殺害される(森安九段刺殺事件)。 / NHK教育テレビジョンのチャンネル名称が「教育テレビ」から「NHK Eテレ」に変更。新聞・テレビ情報誌の表記も「NHK教育」から「Eテレ」に変更。なお、公文書においては正式名称の「NHK教育テレビ」を従来どおり使用する。 / 近畿コカ・コーラボトリング(当時の社名:近畿飲料、現コカ・コーラウエスト)設立。 / 日本の豊田市、福山市、高知市、宮崎市の4市が中核市となる。 / 西山事件に関して最高裁判所が被告人の上告を棄却。西山太吉記者の有罪が確定。 / トヨタ自動車が「エスティマエミーナ&ルシーダ」を発売)。 / >wiki
//
// //
//