//
イギリス、オランダ、フランス、ベルギー、ルクセンブルクにより、ソヴィエト連邦に対抗するブリュッセル条約締結(NATOの前身)[5] / ゴルバチョフがソ連共産党書記長に就任。 / 大塚化学設立。 / 警視庁組織犯罪対策5課と本所警察署は、大麻含有乾燥タバコを所持していたとして、大相撲間垣部屋所属のロシア人幕内力士を逮捕した[269]。 / チーム名コンサドーレ札幌が設立。 / GHQ: ドル換算率を15円から50円に引上げ / 日本郵政公社、1月4日10日の間に郵便貯金の自動引き落としシステムにトラブル発生、全国で1万691件分の自動引き落としができなかったことを発表。 / 日本国のフィリピンにおける軍政が撤廃。 / JR東日本がFeliCa搭載携帯電話(おサイフケータイ)を使用したモバイルSuicaのサービスを開始。 / マツダが「ユーノス・プレッソ」を発売(6月には姉妹車の「AZ-3」を発売)。 / >wiki
//
// //
//