//
佳子内親王が学習院大学文学部教育学科に入学[36]。 / 神戸モロゾフ洋菓子店が、英字雑誌に日本初のバレンタインチョコレートの広告を出す。 / シリアで複数政党制が容認された2月の憲法改正後初となる議会選挙が実施される。しかし、抵抗を続ける反体制派は「軍事的威圧の中で公正な選挙は不可能」として選挙をボイコット[30]、また国連事務総長の潘基文は現在も反体制派への弾圧が続いて死者が出ていることに触れ、「このような状況下では正当性がない」と批判している[31]。 / シベリア出兵: イワノフカ事件おこる。 / スウェーデン、国民投票でEU加盟を承認。 / 近畿日本鉄道の佐伯勇名誉会長死去。 / 三菱金属と三菱鉱業セメントが合併し、三菱マテリアルが発足。 / 日本石油、新シンボルマーク「サンライズ」制定(2001年のENEOSマーク誕生を機に廃止)。ガソリンスタンドのリニューアルを1983年から開始。 / 日本の支援でスバス・チャンドラ・ボースが自由インド仮政府の成立を宣言し、自らが国家主席兼首相に就任。 / 「グロイザーX」放映開始 / >wiki
//
// //
//