//
ビートたけしとたけし軍団が週刊誌「FRIDAY」編集部に殴りこみ(フライデー襲撃事件)。 / 中島飛行機開発の一式戦闘機、初飛行。 / 広島県警、企業を脅し同和問題関連書籍を不当に高額で売りつけていた広島市の出版業「トラストジャパン」の在日韓国人社長を恐喝容疑で逮捕。19日、書籍出版元の団体代表が、旧日本社会党元副委員長の和田静夫元衆議院議員で、トラストジャパンから和田元副委員長の口座に定期的な入金があったことが判明。 / ジェイムズ・ジョイス「ユリシーズ」 / 日動火災海上保険と東京海上火災保険が合併し、東京海上日動火災保険が誕生。 / 熊本地方裁判所、水俣病訴訟で、チッソ水俣工場の廃液が原因であったことを認める判決。 / アメリカの大手投資銀行リーマン・ブラザーズが連邦倒産法第11章の適用を申請し、経営破綻(リーマン・ショック)。 / 麻生太郎新首相による新内閣組閣で、小渕優子が、戦後最年少の34歳で内閣府特命担当大臣(少子化担当相)で初入閣。第1次岸信介改造内閣で郵政相に就任した田中角榮の39歳を大幅に更新。閣僚名簿を官房長官ではなく首相自ら発表[281]。 / 宮崎駿監督作品、アニメ映画『ハウルの動く城』公開。 / マル優原則廃止。 / >wiki
//
// //
//