//
日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ(23日帰還)。 / 鈴木自動車工業が自社初の軽自動車「スズライト」を発売。 / カタルーニャが独立宣言、まもなく鎮圧 / 伊175潜水艦により、マキン島西方にて米海軍護衛空母リスカム・ベイ撃沈。 / 11時30分頃、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)・咸鏡北道舞水端里より日本・東北地方の太平洋上に向けて、ミサイル発射実験を実施。ミサイルは、1段目が秋田県沖の日本海に、2段目は日本上空を通過し、太平洋上に落下。長距離弾道ミサイル『テポドン2号』の改良型と見られている[77][78]。4月10日、日本政府は、「ミサイル発射」と断定したと発表。それまでは、「ミサイル」と断定する表現を避け、「飛翔体」と呼称していた[79][80]。北朝鮮は、「人工衛星」の打上げ成功を主張[81][82][83]。麻生太郎内閣総 / トルコが北大西洋条約機構加盟。 / HOYA(当時の社名:東洋光学硝子製造所)設立 / トルコ人留学生からの訴えが発端となり、トルコ風呂がソープランドに改称。 / 7月26日平成21年7月中国・九州北部豪雨。中国地方や九州北部で1953年(昭和28年)6月に発生した昭和28年西日本水害の降水量に匹敵する記録的な大雨を観測し、鳥取・広島・山口・福岡・佐賀・長崎の各県で合わせて死者31名・負傷者55名。 / 『花より男子』放映開始。 / >wiki
//
// //
//