//
京都市営地下鉄東西線の二条太秦天神川間が開業。 / マルセル・プルースト『失われた時を求めて』第1部刊行。自費出版だった。 / 少女漫画りぼん創刊 / 2004年分の確定申告で所得税額が一千万円を超えた高額納税者を全国524カ所の国税庁の税務署で公示する。個人情報保護の観点から、この公示が最後。 / 中部国際空港の開港を数週間後に控え、名鉄空港線が開通。空港アクセス車両となる2000系・2200系もこの日から就役。 / 11月から続いた藤村排斥事件(阪神の主力選手12人が藤村富美男監督の解任を要求)、主力選手が藤村監督に謝罪して収集。 / 日本初の神道専門の博物館「皇學館大学神道博物館」が開館。 / 『ウルトラB』放映開始。 / 京都市電廃止。 / スパイウェアを使用してインターネットバンキング用のIDとパスワードを不正に入手し、当該IDの口座から自分の管理する口座に送金したとして、千葉市の無職の男が逮捕される。スパイウェアによる不正アクセス事件の摘発は国内初。この事件以外にも銀行を騙ってメール・CD-ROMを送付しスパイウェアを使った不正送金事件が多数発生。 / >wiki
//
// //
//