//
民主党大会。小沢一郎が正式に党代表に選出され、新執行部は、渡部恒三国対委員長以外は留任。国民新党の綿貫民輔代表、社民党の福島瑞穂代表、新党日本の田中康夫代表も来賓として参加。また、この党大会が終了後、小沢一郎が体調不良で都内の病院に入院、のち10月5日に退院。 / 第2次バルカン戦争勃発 / 韓国・江原道の非武装地帯で北朝鮮軍が韓国軍の監視所に発砲、韓国軍が応射。 / 成田国際空港で、北京発全日空956便(ボーイング767-300型)が着陸した際、機体が歪むほどの強い衝撃を受ける。後に航空事故と認定[136](全日空956便事故) / 石炭庁発足 / 日本の京都府にてAPEC財相会合が開催され、「通貨の競争的な切り下げを回避する」「為替レートの過度の変動や無秩序な動きを監視する」との共同声明を発表。 / 内閣総理大臣・菅直人が退陣記者会見[88]。 / 東京ディズニーランドに7つ目のテーマランド「トゥーンタウン」オープン。 / 有珠山が噴火活動を開始(翌年10月27日)。 / 大阪市営地下鉄四つ橋線の大国町駅花園町駅間が開業。 / >wiki
//
// //
//