//
アメリカ大統領選挙で、カーター(民主党)が現職のフォード(共和党)を破り初当選。 / 琵琶湖で訓練中の第四高等学校漕艇部11名らが遭難し全員死亡(琵琶湖遭難事故) / NHK大河ドラマ「国盗り物語」放送開始。 / 第57議会召集。 / 東北帝国大学に3名の女性が入学、帝国大学初の女子学生となる / アメリカ合衆国ワシントン州のタコマナローズ橋が強風により落橋。 / デンマーク国民投票でマーストリヒト条約に反対多数。 / 東京大学や海洋研究開発機構の研究チーム、新潟県上越市沖の日本海海中で、メタンハイドレート採取に成功。 / 金融庁、川崎市に本社を置くテラメントが株式大量保有報告書を提出、EDINETを通じ、トヨタ自動車、ソニー、NTT、三菱重工業、フジテレビジョン、アステラス製薬の6社の株式51%を取得したと発表したことを公表。虚偽の疑いがあるとして同庁が調査、27日に訂正命令。証券取引等監視委員会が30日に同社を強制捜査[29]。 / 天長節祝典: 宮城平河門内覆馬場で370年ぶりの天覧相撲開催 / >wiki
//
// //
//