//
広島市に原爆が投下されてから60年を迎える。広島平和記念公園で平和記念式典が行われ、秋葉忠利広島市長が平和宣言で、核保有国への批判と、国連総会での核廃絶に向けた特別委員会の設置を提言。 / サンウエーブ工業が「サンヴァリエ」を発売。 / 重光葵外相辞任(後任吉田茂)。 / 三光汽船が会社更生法を申請し倒産。戦後最大規模の倒産事案。 / 大強度陽子加速器施設J-PARCで放射性同位体の漏洩事故が発生。 / 大気汚染防止法、騒音規制法施行。 / 政令指定都市に昇格後初となる大阪府堺市市長選挙が執行され、新人の竹山修身が現職の木原敬介に勝利して初当選を果たした[189]。 / イタリアサッカー1部リーグ(セリエA)のカターニア対パレルモ戦でサポーターと警官隊が衝突し、警官1人が死亡、100人以上が負傷する事態に。11日にセリエAは再開されたものの、安全基準を満たしていない一部のスタジアムでは無観客試合の措置がとられた。 / −『時空転抄ナスカ』放映開始 / インドネシアのスカルノとハッタ、インドネシア共和国のオランダからの独立を宣言(インドネシア独立宣言)。 / >wiki
//
// //
//