//
大映の「地獄門」がアカデミー最優秀外国映画賞と色彩衣装デザイン賞を受賞する。 / 時事新報社が、第1回富士登山競争を主催する。 / 実業家の笹川良一誕生。 / 東京日日新聞で大佛次郎の「赤穂浪士」の連載が始まる。 / ニュージーランドの南極遊覧飛行機が墜落し、日本人24人を含む257人が死亡する。 / 基本粒子クォーク6種のうち今まで観測できなかったトップクォークの存在が、アメリカ・イリノイ州のフェルミ国立加速器研究所で米・日・伊の共同研究グループにより確認される。 / 小野馬養を遣新羅大使とする。 / 所沢で陸軍機が墜落し、2人が死亡する。日本初の飛行機墜落事故。 / 立石一真、没。90歳(誕生:明治33(1900)/09/20)。立石電機創業。 / かながわ・ゆめ国体の第3日、公開競技の高校野球準々決勝で横浜が宮崎の日南学園を破る。 / >
//
// //
//