//
帝国議会議事堂が、ペンキ焼きはがし作業中の失火で全焼する。 / アイヌが蜂起し、箱館、志濃里、与倉前の3館が陥落する。 / 橋本首相がJR7社の社長に旧国鉄債務処理案の協力を要請する。JR側は追加負担を拒否する。 / 第1次追放が解除され、三木武吉、石橋湛山ら2958人。 / 幕府が回船救護規則を出す。 / 無責任男、クレイジーキャッツの植木等誕生。 / 権藤震二、没。50歳(誕生:明治4(1871)/12/03)。シーメンス事件に連座したジャーナリスト。 / 直木賞作家の高橋治の小説「名もなき道を」をめぐり、静岡県の夫婦が「亡くなった兄と自分たちをモデルにされてプライバシーが侵害された」として著者と出版元の講談社に賠償を求めた訴訟で、東京地裁がプライバシー侵害は成立しないとの司法判断を示す。 / ソニーが家庭用テープレコーダーを発売する。 / 敦成親王を皇太子とする。 / >
//
// //
//