//
巨人軍長島茂雄が現役を引退する。引退挨拶「巨人軍は永久に不滅です」。 / 農政審議会が「80年代の基本方向」「農産物の需要と生産の長期見通し」を答申する。 / 第1回三田演説会が開かれる(演説会の初め)。会員は福澤諭吉ら14人。 / 奈良の東大寺境内から大仏建立時の木簡226点が出土する。 / 天皇徳仁の即位の礼の中心儀式・即位礼正殿の儀が行われた。この日より数日にわたり饗宴の儀も催された。同日は「即位礼正殿の儀の行われる日」として祝日扱いの休日となった。ただし、多くのカレンダーは日付の色を「赤」ではなく「黒」とした。なおこの日に予定していた祝賀御列の儀は、台風19号による被害を考慮し、11月10日に延期となった。 / 成田空港の拡張計画用地内に残る農家8戸のうち、三里塚・芝山連合空港反対同盟小川派の代表だった小川嘉吉(72)が、用地外への移転に合意していることが明らかになる。翌日正式に表明する。 / 三菱商事㈱と三菱鉱業㈱が開業する。 / 郵船の豪華船「新田丸」が進水する。 / 東京空港に初めてのジェット旅客機が着陸する。 / 中江藤樹、没。41歳(誕生:慶長13(1608)/03/07)。陽明学者。 / >
//
// //
//