//
ハワイの暗号解読班が日本に次の目標がミッドウェイであることを解読して本国に送る。 / 大阪市が電気鉄道課を新設する。 / 地方公務員法が公布される。 / この月、飽海郡遊佐・荒瀬両村の農民が、検地・重税に反対して、280人が逃散する。 / 法務省が夫婦別姓について全国の裁判所や日本弁護士連合会など関係団体や一般市民から寄せられた意見の概要を発表する。夫婦別姓については賛成意見のほうが多いことが判明する。 / 衆議院が、貴族院の修正に応じ、ほぼ政府案通りに日本国憲法が国会で成立する。 / 幕府が館林藩士・小姓組の柳沢保明(やすあきら)を小納戸とする。 / 伴淳三郎、没。73歳(誕生:明治41(1908)/01/10)。喜劇俳優。 / 横綱佐田の山、後の出羽の海理事長になる市川晋松誕生。 / 東京帝大が学年開始を9月から4月に変更する。 / >
//
// //
//