//
将軍義満が駿河に遊覧して富士山を観る。 / 仏教護国団の僧1000人が報国托鉢を行う。 / 宋が元に滅ぼされ、日本商船が交易を止められ逃げ帰ったことを太宰府が幕府に報告する。 / 作家の田村敏子が17年ぶりに北米より帰国する。 / 日本が、ガットにより関税取り決めに調印する。 / 社会党臨時党大会で、党の看板としてきた「自衛隊違憲」論を降ろし、自衛隊を合憲と認めるなど従来の基本政策を大きく変える新たな政策文書を賛成222、反対152で承認する。 / アメリカ船が長崎に来航し、薪と水を要求する。 / 宇都宮市の郵便局にトラックがつっこみ、中にいた客が負傷する。 / 鎌倉第8代執権になる北条時宗誕生。 / 南部弥弌、没。87歳。陶芸家。 / >
//
// //
//