//
日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突に成功する。 / 運輸相が、リニアモーターカー計画を、国鉄方式と日航方式の2方式で進める方針を決定する。 / 藤原兼家の長子道隆の娘定子(ていし)が入内する。 / 日本が、琉球の中国への朝貢を禁止する。 / 諸国に大洪水が襲う。 / 秀吉が大垣城に入る。 / 争議中の富士紡績川崎工場に「煙突男」が出現し、130時間22分滞空する。 / 中国が、日本とフランスに漢口の日・仏租界の無条件返還を要請する。 / 渋沢秀雄没。91歳(誕生:明治25(1892)/10/05)。随筆家。 / 午後9時すぎ、島根県三保関町の松本優宅に、長さ24センチ、幅14センチの紡錘型の隕石が直撃する(美保関隕石)。重量は6.385キログラム。 / >
//
// //
//