//
延暦寺衆徒が東山大谷の本願寺を襲い、蓮如は堅田に避難する。 / 林郁夫の妻でオウム真理教付属医院医師の林りら(46)が犯人隠匿の疑いで逮捕される。付属医院医師の中川智正(32)に假谷事務長拉致監禁の疑いで逮捕状が出る。早川紀代秀が犯人隠匿教唆の疑いで再逮捕される。 / 神奈川県が凶作の東北へ乾燥甘藷の供給を決定する。 / 幕府が、閉門・逼塞・遠慮などの処罰の細則を発令する。 / 細川晴元が淡路国から摂津国池田城に入る。 / 大相撲秋場所が始まる。貴ノ浪と若乃花の2大関が敗れる。 / 福岡県警察捜査2課、傘下組織から集めた上納金のうち約2億2700万円を隠し、所得税約8800万円を脱税したとして、指定暴力団工藤会総裁を所得税法違反容疑で再逮捕[d 2]。県警によると、上納金の一部を暴力団トップの個人所得とみなして、所得税法違反で立件するのは全国で初めて。 / 張作霖爆殺事件。午後5時半ごろ、奉天に引きあげる途中の張作霖(54)を乗せた特別列車が関東軍高級参謀の河本大作大佐らによって爆破される。張作霖(Zhang Zhou-lin)は死亡する。53歳(誕生:1875/03/19)。 / 海部首相が、シンガポールで日本のアジア政策について演説し、日本の歴史認識について「厳しい反省」と述べる。 / 沖縄県宮古島市の伊良部島と宮古島を結ぶ伊良部大橋(長さ3,540m)が開通、通行料が無料の橋として北九州空港の連絡橋(2,100m)を抜いて国内最長となる。 / >
//
// //
//