kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
7517
1808/7/8
薩摩藩前藩主島津重豪(しげひで)(64)が、家老樺山久言ら藩政改革派の処分と藩政の実権掌握を明らかにする。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
8
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
薩摩藩前藩主島津重豪(しげひで)(64)が、家老樺山久言ら藩政改革派の処分と藩政の実権掌握を明らかにする。
>薩摩藩前藩主島津重豪(しげひで)(64)が、家老樺山久言ら藩政改革派の処分と藩政の実権掌握を明らかにする。
室町第3代将軍になる足利義満誕生。
/
東軍の東海道先発隊が、赤坂の高台を占拠する。
/
神奈川県逗子市の市長選挙が行われ、長島一由(31)が初当選する。
/
アメリカが、ビキニ環礁で第1回原爆実験を行う。
/
鎌倉が大火になる。勝長寿院、法華堂などが類焼する。
/
幕府が日光供奉の法令を出す。
/
大隅国桜島が噴火する。
/
和歌山市会が、公娼設置案を可決する。
/
疫病が流行したため花園社を建てて御霊会を行う。
/
小林多喜二が築地署で拷問の末虐殺される。31歳(誕生:明治36(1903)/10/13)。「蟹工船」などのプロレタリア小説家。
/
>
//
// //
//