//
恒良親王が皇太子となり、立大子の儀が行われる。 / 福澤諭吉の公式生誕日(旧暦の12月12日にあたる)。 / 社会党が連立政権離脱後初の中央委員会を開き、村山委員長が羽田政権に対して総辞職か解散総選挙を求める考えを表明する。 / 将棋名人戦で、中原誠が5期連続優勝し、永世名人の資格を獲得する。 / 宇都宮市の体験学習施設「市冒険活動センター」で、合宿していた中学1年の男子生徒が、注射針が入ったフライドポテトを夕食に食べて怪我をする。注射針は外国製と見られる。 / 準天頂衛星システムみちびき3号機が午後2時29分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット35号機で打ち上げ。 / 小渕恵三首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で連立政権づくりをめぐって会談する。 / 「壽永」に改元する。 / アトランタ五輪の女子柔道48キロ級決勝で、期待されていた田村亮子が北朝鮮のケー・スンヒに敗れ、銀メダルとなる。 / 9月10日に大田区の公園と駐車場で中国人の兄弟が殺害されているのが相次いで見つかった事件で、手配されていた2人のうち陳乾坤(27)が大阪市内で逮捕される。 / >
//
// //
//