//
山口県宇部市の市長選挙が行われ、藤田忠夫(57)が再選される。 / 内務省警保局局長松本学・直木三十五らが文芸懇話会結成のため初会合を行う。 / 公正取引委員会が、セメント22社の不況カルテルを認可する。 / 佐渡相川銀山の坑夫らが米価引き下げを要求して罷業・逃散する。 / サントリーの佐治敬三社長が、遷都問題討論のテレビ番組で「東北はクマソの地で文化程度が低い」と発言する。この後東北地方でサントリー製品の不買運動が広がる。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / 宇佐八幡宮の神人が太宰権帥平惟仲の苛酷を訴える。 / 豊田自動織機製作所が自動車部を設置する。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / 文部省の学校基本調査でこの春4年制を卒業した学生の就職率は前年度より1.0ポイント低い65.6%となり戦後最低となったことが判明する / >
//
// //
//