//
近藤鶴代、没。68歳(誕生:明治34(1901)/11/16)。池田内閣の科学技術庁長官だった。 / 日本時間午前3時19分(ホノルル時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ真珠湾空襲を開始する。日本時間午前4時、米英に宣戦布告の詔勅を発表し、太平洋戦争の開戦となる。 / 共産党が「人間を大切にする教育の実現こそ、いじめ問題克服の道」とする提言を発表する。 / アメリカ人婦人のフェルプスが、仙台市に東北育児院を創設する。 / 新渡戸稲造が第一高等学校長に就任する。 / 芥川賞作家となる丸谷才一が山形県鶴岡市に誕生。 / 財団法人全日本交通安全協会が設立される。 / 国際劇場に出演中の美空ひばりが人気をねたむ女性に塩酸をかけられて3週間の負傷をする。 / 橋本首相が靖国神社に首相就任後初めて参拝し、「内閣総理大臣」と記帳する。 / 米通商代表部が、日本の写真フィルム市場について、通商法301条に基づいて調査を開始すると発表する。 / >
//
// //
//