//
織田信長の娘五徳が松平元康(徳川家康)の嫡子竹千代(信康)と婚約する。 / 歌手の伊東ゆかりが東京に誕生。 / 豊田自動織機製作所が設立される。 / 日本と韓国が激しい招致合戦が繰り広げられていたサッカーの2002年のワールドカップの開催国を決めるFIFAの理事会がチューリヒで開かれ、日本と韓国の共同開催が全会医一致で決まる。 / 鹿児島県枕崎市の沖合で、大型貨物船2隻が衝突する。リベリア船籍の「ミネラル・ダンピア」が沈没し、27人が行方不明となる。 / 静岡県富士宮市で、ハンググライダーが前を飛んでいたパラグラダーと衝突し、ハンググライダーに乗っていた清水克巳氏(31)が地上に落ちて死亡する。 / 東京都北区の路上で、すし店主の山崎学さん(44)が刺殺される。後に妻の美代子の依頼による保険金殺人であったことが判明する。 / 治安維持法案、労働組合法案などへの反対運動が起こる。 / 阪神の監督に野村克也が就任することが決まる。 / ソ連が、満州事変には中立・不干渉を表明する。 / >
//
// //
//