//
米国三菱自動車製造のセクシュアル・ハラスメント問題で不買運動を繰り広げていた黒人・女性団体と三菱側の間の合意が成立し、不買運動が中止される。 / 私立熊本工業大が、山口敏夫元労相を詐欺罪で東京地検に告訴する。 / 幕府が島津氏の願いにより、金1万両米1万石を貸与する。 / 越後国高田に大火があり、武家200余戸、37町が焼失する。 / 北満鉄道譲渡交渉のソ連・満州中国間会議が開かれる。 / 阪神大震災で不通となっていた阪急神戸線の最後の不通区間の夙川と西宮北口間の2.7キロが復旧する。 / 自民、自由両党のプロジェクトチームが、衆院比例代表区の定数を200から150に減らすことで合意する。翌日、民主、公明、社民が反対することで一致する。 / 大気汚染防止法と騒音規制法が公布される。 / 足袋販売業者が、文を廃止してメートル法を採用する。 / 函館駅の5000万円詐取事件が起こる。 / >
//
// //
//