//
日本のナイチンゲールといわれる瓜生岩子が陸奥国耶麻郡熱塩村に誕生。 / 細川清氏が細川頼之と讃岐国白峰に戦って敗死する。 / 渤海使が帰国の途につく(最後の渤海使)。 / 国立東京第一病院で、小児マヒのソークワクチンの使用を開始する。 / 西園寺公望誕生。 / 来日したシアトル邦人野球団と慶應義塾大学野球部の対抗戦が行われ、3対5で慶應義塾大学が勝つ。 / 応天門に放火した罪により、大納言伴善男らが流される(応天門の変)。 / 苫小牧市で行われたスピードスケートの第64回全日本選手権の女子3000メートルで上原三枝がリンク新記録で優勝する。 / 東海銀行とあさひ銀行が本格的な業務提携を行うことを発表する。 / 石田博英、没。78歳(誕生:大正3(1914)/12/12)。労相を通算6期務め、三池闘争などを収拾するなど労働行政に実績のあった。 / >
//
// //
//