//
秀吉のもとに、肥後の一揆での佐々成政の苦戦の報が届く。 / 日本がドロン内に内モンゴル自治区を設置する。 / 中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 雨不足のためダムの貯水率が下がり、神奈川県が水道の圧力が5%減らされる。給水制限は29年ぶり。 / 十勝岳が爆発する。 / 沖縄の嘉手納基地でB52が爆発し、139戸に被害が及ぶ。 / 大分県で、旱魃のため村民600人が用水をめぐって争いを起こす。 / 蒙古連合自治政府主席の徳王が満州を訪問する。 / 参院自民党が単独で安保特別委員会を開き審議を強行する。 / 世界柔道選手権第2日、男子78キロ級で古賀稔彦が優勝する。日本で初の金メダル。 / >
//
// //
//