//
幕府が町火消をいろは47組に再編成する。 / 江夏豊元投手(44)が覚醒剤使用で逮捕される。 / 慶應義塾大学大学院の応用化学専攻修士1年の学生が、自宅でフェリシアン化カリと希硫酸を混合してシアン化水素を発生させ、これを冷却させて液化させる実験をしているうち、外れたゴム管から漏れたガスを吸って死亡する。 / 生活保護の受給者が保護費や障害年金を切り詰めて蓄えた預貯金を「資産」と認定して保護費を削った福祉事務所長の処分の是非を問う行政訴訟で、預貯金を容認する判決が秋田地裁で言い渡される。 / 東京と京都でクリンスレー彗星が観測される。 / 女流作家の樋口一葉が東京に誕生。 / 楠葉西忍(くすばさいにん)没。92歳(誕生:応永2(1395))。天竺人を父に持つ貿易商人。 / 松山城下で大火があり、600軒が焼失する。 / 幕府が奥平源八らを大島に流刑とする。 / 祇園橋を供養する。 / >
//
// //
//