//
鳥羽・伏見の戦い4日目、淀藩、津藩が寝返り、幕府軍の士気は一挙に低下する。徳川慶喜はひそかに大坂城を脱出して江戸へ逃れ、鳥羽・伏見の戦いは新政府側の勝利となる。 / 映画の主題歌「東京行進曲」(佐藤千夜子歌)が発売される。 / 5月5日の名古屋パチンコ景品交換所現金輸送車1億4000万円強奪事件の犯人3人が逮捕される。 / 北条氏康が古河公方足利晴氏を攻め、自領の波多野(神奈川県秦野市)に幽閉する。 / 石原莞爾が、飽海郡高瀬村の移住先で没。61歳(誕生:明治22(1889)/01/18)。西山墓地に葬られる。鶴岡出身で東亜連盟を主導した陸軍中将だった。 / 和歌山市の毒入りカレー事件の現場検証が前日に引続いて行われる。その結果、午前0時半から1時過ぎまでを除いて空白の時間がなかったこと、混入場所は民家のガレージであることが確認される。 / 名古屋の世界卓球選手権大会に参加していた卓球のアメリカ選手団が北京に向かう(ピンポン外交)。 / 幕府が若年寄を再置し、側衆(そばしゅう)久世広之・土屋数直を任じる。 / 外航タンカーに、初めて女性乗員10人が決まる。 / 埼玉県の武蔵丘ゴルフコースでの米ツアー最終戦で、岡本綾子がシーズン46万6034ドルを獲得して賞金女王になる。 / >
//
// //
//