//
郷ひろみのテレビコマーシャル「わたし作る人、ぼく食べる人」が女性グループから男女差別であると指摘され、中止となる。 / イタリア船が初めて横浜に来航する。 / 逓信省が、清国、韓国との郵便による輸出禁制品を公示する。 / 大阪都構想の是非を問う住民投票を実施。2015年の前回の投票に引き続き、反対票が賛成票を僅差で上回り否決された。 / 大乃国が第62代の横綱になる。 / 明智光秀が山崎で羽柴秀吉に敗れる。光秀は大津へ落ちる途中、小栗栖で農民の襲撃を受けて絶命する。光秀55歳(誕生:享禄1(1528))。 / 桂昌院の庇護の下に、生類憐れみの令を作った隆光大僧上が、幕府から隠居を命じられる。 / 石川三四郎、没。80歳(誕生:明治9(1876)/05/23)。社会運動家。 / 道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。 / レバノンの検察当局が、岡本公三(49)ら日本赤軍メンバー5人を旅券や滞在ビザの偽造などの罪でベイルート地裁に起訴する。 / >
//
// //
//