//
労働農民党、日本労農党、社会民衆党が、政府の選挙干渉に共同で抗議する。 / 東京証券取引市場が需要株を中心に大暴落する(スターリン暴落)。 / 米国防総省のベーコン報道官が記者会見で、ベトナム戦争当時、沖縄にサリンが貯蔵されていたと述べる。 / 渡辺浩子が心不全のため東京都多摩市の病院で没。62歳(誕生:昭和10(1935)/09/25)。演出家で新国立劇場芸術監督。 / リクルートコスモス未公開株を譲り受けた疑惑で、真藤NTT会長が辞任する。 / 田中はなが老衰のため目白台の自宅で没。85歳(誕生:明治43(1910)/08)。故田中角栄元首相夫人。 / 五輪馬術代表の遊佐幸平が満州国の馬政局長となる。 / 大岡昇平が、芸術院会員に選ばれるが、辞退する。 / 国連安保理が、旧日本委任統治領の米国単独信託統治協定案を可決する。 / テニスのウィンブルドン選手権第6日、女子シングルスで伊達公子がアメリカのウィットリンガー・ジョーンズを逆転で破り、ベスト16入りする。神尾米は敗れる。 / >
//
// //
//