//
幕府が大坂の陣の論功行賞を行う。 / 頼山陽が江戸で「日本外史」を完成し、松平定信に贈呈する。 / 陸奥国から始めて黄金が献上される。 / 横井庄一が心筋梗塞のため名古屋市中村区の病院で没。82歳(誕生:大正4(1915)/03/31)。グアム島の山中で終戦を知らずに28年間生活し1972年に帰国した元日本兵。 / 山形県知事選挙が行われ、安孫子藤吉が共産党の鈴木吉治を破って3選を果たす。 / 日本海軍の戦艦「陸奥」が、岩国市の柱島泊地で原因不明の火薬爆発で爆沈し、乗員1121人中771人が死亡する。生存者350人は大本営にこの事故を一切口外しないとの血判誓約書をを書かされた上、南洋の戦地に送られる。 / 柴田国明 リカルド・アルレドンド(メキシコ)に15R判定勝ち WBC世界Jライト(Sフェザー)級王座獲得 / 閣議が、シベリア出兵の目的を朝鮮と満州の過激派の脅威阻止に変更する。 / アマダが持株会社制へ移行し『アマダホールディングス』が発足。現在のアマダの主要事業は分割され、子会社3社へ承継[b 3]。 / 国会移転審議会が首相官邸で初会合を開き、首都機能の移転先を選ぶ作業が始まる。 / >
//
// //
//