16114
1940/1/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
栗林義信が、ヴィオッティ国際声楽コンクールで金メダルを受賞する。 / 同月2日に維新の会所属で比例近畿ブロック選出の谷畑孝衆議院議員が体調不良により辞任し、同党所属の美延映夫が繰り上げ当選。 / 豊臣秀吉が諸大名を伏見の前田利家邸に集めて血判起請文をとり、秀頼への忠誠を誓わせる。 / 東寺で、空海700年忌が御斎会に準じて行われる。 / 後柏原天皇、没。63歳(誕生:寛正5(1464)/10/20)。104代天皇。 / ススキノラフィラ(札幌市)がこの日の営業をもって閉店。 / 小野さつきが、川で溺れている児童を助けようとして児童1人とともに溺死する。22歳(誕生:明治34(1901)/06/14)。宮城県刈田郡宮小学校訓導。各地から贈られた弔意金などで小学基金「小野さつき女史奨励会」が設けられることになる。 / 神奈川県の藤沢駅で、停車する前に飛び降りた乗客が車両に引きずられて1ヵ月の重傷を負う。 / 大阪府高槻市で、寝屋川市内の中学校に通う女子生徒の遺体が発見される。大阪府警は、この女子生徒の遺体を遺棄した容疑で寝屋川市内に住む契約社員の男を逮捕。また、この女子生徒と行動を共にしていたとされている同級生の男子生徒も行方不明になっていたが、後に柏原市の竹林で遺体となって発見されている。 / 幕府が浦賀奉行岩本正倫に下田・浦賀付近に砲台設置のための下検分を命じる。 / >
//
// //
//