//
総裁伊藤博文、所属議員152人の立憲政友会結成式が帝国ホテルで開かれる。 / taspoに組み込まれた電子マネー、ピデルがサービス終了。 / 美福門院(藤原得子)没。44歳(誕生:永久5(1117))。鳥羽上皇の皇后で藤原長実の娘・近衛天皇の母。 / 福島第一原子力発電所事故に対する福島県内外の住民約3800人が国と東京電力に損害賠償を求めた集団訴訟で、福島地方裁判所は「国は巨大津波を予見することが可能だった。東電に対策を命じていれば事故を回避できた」として国の賠償責任を認めた。原告約2900人に計約5億円を支払うよう東電と国に命じた。住んでいる地域の放射線量を事故前の水準に戻す「原状回復」も請求していた部分は退けられた。 / 幕府が御用人のままで柳沢保明を老中の上座に列する。 / 江崎グリコがグリコ乳業を吸収合併。 / 岩手県陸前高田市の市長選挙が行われ、菅野俊吾(63)が4選される。 / 18時過ぎ、「JR兵庫駅に停車中の普通電車内で、ペットボトルから薬品がまかれ、乗客100人が体調不良を訴えている」と兵庫県警本部に通報があった。兵庫署員らが同駅に駆け付け、車内や駅構内を調べたが、異物などはなかった。この通報で神戸市消防局は消防車35台を出動させた。兵庫県警からは同署のほか、県警鉄道警察隊など約70人が現場に急行した。同署は虚偽通報とみて、偽計業務妨害の疑いで調べている。 / 最高裁が、日産自動車の定年差別訴訟で、男55歳、女50歳の女性差別は無効との判断を示す。 / 幕府が、風俗を乱すとして若衆歌舞伎を禁じる。 / >
//
// //
//