//
ヤルタ会談が終了する。秘密協定を含むヤルタ協定が結ばれる。 / 大隈重信・小野梓らが、東京専門学校(のちの早稲田大学)を創設する。 / 平教盛が延暦寺の堂衆を討ち、近江の寺領3ケ荘を焼く。 / 足利義視が京を脱出し、伊勢の北畠氏を頼る。 / 政府主催の「国民参政500周年・普選70周年・婦人参政50周年記念式典」が、天皇・皇后の出席のもと、東京・日比谷公会堂で開かれる。 / 成田国際空港会社の業務をめぐり、便宜を図った見返りに業者から現金60万円を受け取ったとして、警視庁捜査2課が成田国際空港株式会社法違反(収賄)容疑で元同社上席執行役員を逮捕した。 / ボスニア・ヘルツェゴビナで夫を流れ弾で失って難民キャンプで生活していた日本人女性のイクコ・リビチ(中屋敷郁子)が3人の子供とともに帰国し、成田で岩手県の肉親と再会する。 / 「建長」に改元する。 / ハワイ作戦機動部隊が、択捉島のヒトカップ湾を出港する。 / 三池闘争。三井三池の配転団交が労使双方の主張が折合わず決裂する。 / >
//
// //
//