//
日本船舶振興会が緊急評議会を開き、次期会長の選出方法について討議を始める。 / 出羽の大宝寺の武藤淳氏が上洛し、将軍に銭1万疋、馬10頭を献上する。 / 幕府が譜代大名70人の江戸在勤期間を制定する。 / 日比谷公園で火災予防凧上げ大会が開かれる。入賞者にはゆでダコの賞品が贈られる。 / 大阪市で行われた第16期女流本因坊戦第4局で、挑戦者の知念かおり3段(23)が吉田美香女流本因坊(26)を破り、3勝1敗で初の女流本因坊となる。 / 元明天皇、没。61歳(誕生:(斉明)7(661))。第43代天皇。 / 「唐人お吉」の女優の梅村蓉子が東京に誕生。 / 第43回菊池寛賞の受賞式が虎ノ門のホテルで行われ、柳田邦男、野茂英雄、江川紹子らが受賞する。 / 角川春樹前社長がコカイン密輸の罪で起訴される。 / 武智鉄二、没。75歳(誕生:大正1(1912)/12/10)。映画監督。 / >
//
// //
//