//
中国の汪精衛政権が、日本と中華共同宣言を行い、租界還付などの日華協定を締結する。 / 松本英一、没。73歳(誕生:大正10(1921)/01/05)。部落解放同盟中央本部顧問。社会党参議院議員。 / 北海道砂川市の国道12号で乗用車と軽ワゴン車が衝突、軽ワゴン車に乗っていた家族のうち4人が死亡。うち一人は、車外に投げ出された際に走ってきた後続車に引きずられて死亡したとみられており、北海道警察は事故の翌日に出頭してきた後続車の男を道路交通法違反容疑で、最初に事故を起こした男を自動車運転死傷処罰法違反の容疑でそれぞれ逮捕した。 / ワシントンで、日米原子力協定が調印される。 / 来日中のロシアのレベジ前安全保障会議事務局長が都内で記者会見し、エリツィン政権を批判する。 / 滋賀県警に逮捕されてるオウム真理教「化学班」幹部の秘書役の小林勝彦(26)が、「幹部から『サリンは作った、次はレーザー』と聞かされていたことを供述する。 / 嵐寛寿郎主演の「鞍馬天狗」が封切りとなる。 / 厚生年金、国民年金に物価スライド制が導入される。 / 幕府が火災に関する布令を出し、火事場への訪問者の制限を緩和する。 / 故美空ひばりに国民栄誉賞が授与される。 / >
//
// //
//