//
幕府が、下田・羽田奉行を廃止する。 / 共産党が、志賀義雄と鈴木市蔵を除名する。党の決定に反して部分的核実験禁止条約を支持したため。 / 前日に乗用車で自転車に乗っていた男性を跳ねる事故を起こし、男性を意識不明の重体に陥らせた新潟市職員の自宅で火災が発生し、焼け跡から職員の焼死体が発見される。 / 明治神宮外苑審判協会に、初の女性審判員が誕生する。 / 高橋吉之助、没。72歳(誕生:大正9(1920)/04/25)。慶應義塾大学名誉教授(会計学)。 / 作曲家の米山正夫誕生。 / 午前4時11分、静止気象衛星4号(GMS−4)を乗せたH1ロケットが種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功する。衛星は「ひまわり4号」と命名される。寿命は5年。 / 江戸城の天下普請が始る。縄張りは藤堂高虎が行う。 / ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」の判決が東京地裁で言い渡され、三浦和義被告(46)に無期懲役、実行犯としていた大久保美邦(42)に無罪が宣告される。 / 群馬県水上の朝日岳のナル水沢の滝の滝つぼに、藤沢市の3人の登山者が転落し死亡する。 / >
//
// //
//