//
ペルー国使が来日し、マリア・ルース号事件の損害賠償を要求する。 / 延暦寺衆徒らが園城寺の戒壇の落慶を知り、蜂起する。 / 6代将軍家宣の正室の天英院の葬儀が増上寺で営まれる。 / 秋田県警と湯沢署が、同県南部のオウム真理教の信徒の内科開業医が有機リン系中毒の解毒剤を大量に貯蔵していたとして、薬事法違反で家宅捜索し大量の医薬品を押収する。 / 東京の御茶ノ水駅脇に、アーチ橋の聖橋が開通する。 / 幕府が、日英修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 鹿児島県川内市の九州電力・川内原子力発電所1号機が、福島第一原子力発電所事故後に策定された原子力規制委員会の新規制基準に則って初めて再稼働した。 / 福田平八郎、没。82歳(誕生:明治25(1892)/02/28)。日本画家。 / アメリカ合衆国大統領バラク・オバマとキューバの国家評議会議長ラウル・カストロが同時刻に両国の国交正常化交渉の開始を発表した。 / 徳川家康が、大野治長や土方雄久らの家康暗殺計画の罪を糾弾し、治長と雄久を常陸に流し、浅野長吉を甲斐に蟄居させる。 / >
//
// //
//