kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
2367
1319/5/3
延暦寺衆徒らが園城寺の戒壇の落慶を知り、蜂起する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
3
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
延暦寺衆徒らが園城寺の戒壇の落慶を知り、蜂起する。
>延暦寺衆徒らが園城寺の戒壇の落慶を知り、蜂起する。
東京瓦斯会社が、ガス炊飯かまどの専売特許を取得する。
/
宝塚歌劇「ヴェルサイユのバラ」が初演される。
/
海軍省が軍縮研究委員会を設置する。
/
天皇の国事行為が皇太子に全面委任される。
/
初代・並木五瓶、没。62歳(誕生:延享4(1747))。歌舞伎台本作者。
/
尾張藩が、百姓婦女子の他所奉公を統制する。
/
毎日新聞の吉野正弘論説室顧問が、藤沢市の海岸で暴走行為をしていたグループに抗議して殴られ、翌日死亡する。
/
大阪淀川中洲の廃弾工場で爆発事故があり、火薬庫3棟が爆発し66人が死亡する。
/
日本初の婦人警官62人が勤務につく。
/
南朝が足利直義と和睦する。
/
>
//
// //
//