//
相模の清浄寺が三浦義同と伊勢宗瑞の戦いの兵火で全山焼失する。 / 中学校英語教育会が、授業時間減少反対を決議する。 / 満州と中国の境界の山海関で、日本軍敷地内に手榴弾が投込まれる。 / 大島いく、没。坂本九の母。 / 防衛装備品メーカー4社による21億円の過大請求に絡んで、防衛庁調達実施本部が、東洋通信機と他の1社に対して返還額を算定にペナルティー金利を適用せず優遇していたことが判明する。 / 薬害エイズ事件の裁判で、厚生省エイズ研究班の第1回会合の録音テープが証拠調べのため法廷内で再生される。厚生省の担当者や班長だった安部英被告(82)らが当時から非加熱製剤によるエイズウィルス感染に強い危機感を持っていたことが明らかになる。 / 土浦高等女学校で、校長の求職に抗議して同盟休校に入る。 / 山崎愛国堂が、浅草の盛り場にイルミネーションを出す。 / 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。 / 第9回国勢調査が行われる。総人口は9341万8501人。東京都は1000万人を突破する。 / >
//
// //
//