//
茨城県、真壁・那珂・久慈・茨城諸郡の農民数千人が、地租改正反対の一揆を起こす。政府・県は軍隊を出動させて鎮圧する。 / 政府が、アメリカの原子力空母エンタープライズの日本寄港の承認をアメリカに通告する。 / 横浜市電で、賃下げなど待遇改悪に反対してストライキに入る。翌日弾圧により惨敗する。 / 午前2時35分頃、宮城県の鮎川港で大型観光船「エルム」と防波堤に衝突し20人が軽傷を負う。 / 菊田一夫、没。65歳(誕生:明治41(1908)/03/01)。劇作家。 / アトランタ五輪、サッカーの男子予選リーグで、日本がワールドカップ最多の4度優勝を誇るブラジルを1-0で下ろす歴史的な大金星を挙げる。 / 徳川斉昭(烈公)没。61歳(誕生:寛政12(1800)/03/12)。水戸藩主。 / ファーブル著・林達夫ほか訳の『昆虫記』が刊行開始となる。 / 北海道十勝支庁芽室町基線の養鶏小屋から火が出て、ニワトリ4500羽が焼死する。 / 長野県飯田町の下伊奈自由青年連盟の羽生三七らが、秘密結社容疑で検挙される。 / >
//
// //
//