//
斎藤輝子、没。86歳(誕生:明治31(1898)/12/11)。斎藤茂吉の妻、斎藤茂太と北杜夫の母で、世界100ヵ国を旅した。 / 防衛庁が新島で国産初の空対空ミサイルの発射テストに成功する。 / ビルマ雲南戦線の日本軍の拉猛守備隊1400人が重慶軍に包囲され玉砕。 / 三好元長が、赤松政村の支援を得て細川高国を天王寺で破る。高国は尼崎へ逃亡する。浦上村宗は戦死する。 / 北海道のイカ漁船150隻が強風で行方不明になる。 / 財政家の松方正義誕生。 / 小田原市の酒匂川河口でパラグライダーが川に転落し、操縦していた男性(57)が死亡する。 / NHKが「二十の扉」の放送を始める。 / 左甚五郎、没。57歳(誕生:文禄4(1595))。日光東照宮の眠り猫を彫った彫刻家。伝承上の人物とする説が強い。 / 北朝が「永和」に改元する。 / >
//
// //
//