//
女優で日活プロデューサーになる水の江滝子が北海道に誕生。 / 初代・市川左団次、没。63歳(誕生:天保13(1842)/10/28)。歌舞伎。 / 隅田川を渡った源頼朝軍に、石橋山で分散した者などが集まる。畠山次郎重忠が頼朝軍に加わる。 / モンゴルのウランバートルから嘉手納基地に到着した空軍輸送機C141の前輪格納室の中に、モンゴル人の少年2人がいるのを整備員が見つける。1人は死亡し、他の1人も重体の状態(4日に死亡)。 / 丹沢山塊地震が発生する。マグニチュード7.3、死者・行方不明者19人。 / 寺田透、没。80歳(誕生:大正4(1915)/03/16)。文芸評論家で、69年に東大の構内に機動隊が入ったのに抗議して東大教授を辞任した。 / 第1次西園寺内閣が総辞職する。 / 大蔵省の新事務次官に小川是が就任し、記者会見で住専の処理のための財政支出に対する理解を求める。 / 幕府が、勘定吟味役神尾春央を勘定奉行とする。 / 細川首相の後継選出に絡む連立与党の代表者会議で社会党が、朝鮮半島情勢に関して「日中の連携」を加えるよう、間接税率引き上げに関して「国民の合意を求めつつ」を加えるように求めて新生党などと対立し、連立からの撤退の議論が出る。 / >
//
// //
//