//
京都に長雨が降り、河川が氾濫する。 / 千葉県浦安市の集合住宅でエレベーターを止めて利用者を閉じ込め、茨城県つくば市でもホテルのエレベーターを止めたとして、監禁罪と威力業務妨害罪で起訴された元シンドラーエレベータ社員に検察が懲役2年を求刑。 / 弁護士の正木ひろしが「近きより」を創刊する。 / 5月16日の青島都知事を狙った爆発事件で、オウム真理教の中川智正と豊田亨が事件への関与をほのめかす供述を始める。井上嘉浩と女性信者ら5人で八王子市の拠点で爆発物を製造し、5月11日に投函したというもの。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 讃岐が大洪水に襲われ、堤防が数十箇所で崩れて多数の死者を出す。 / 幕府が屋形船に対する規制を始め、風俗・遊興に対する制限を強化する。 / オウム真理教幹部の井上嘉浩の指示で信徒がNECのレーザー研究所に忍び込む。 / 鳥羽院政が始る。 / 法政大学が、辞表を出した47人の教授のうち36人を解職する。 / >
//
// //
//