//
幕府が武家宅地を商人に貸出すことを禁じる。 / 国道43号線の騒音と廃棄ガスに対する住民の訴訟「国道43号訴訟」で、最高裁が、騒音被害が予測できたのに国と公団が対策をとらなかったとして住民勝訴の判決を下す。 / 常陸国大津浜のイギリス船員が再び上陸する。 / 淳和天皇、没。55歳(誕生:延暦5(786))。53代天皇。 / 北原白秋らが「パンの会」を結成する。 / 政府は、原田憲経済企画庁長官がリクルートコスモス社から多額の献金を受けていたと発表する。同長官は責任をとって辞任する。竹下改造内閣で二人目。 / この年、阿波国祖谷山で検地反対一揆が再発する。 / 大閤秀吉が大坂城で、関白秀次が聚楽第で、それぞれ諸大名の年賀を受ける。 / 帝人、日本レイヨン、鐘淵紡績が業務提携を結ぶ。 / 赤松常子がやまと新聞で、政府の一汁一菜運動に反対の表明を行う。 / >
//
// //
//