//
宣化天皇、没。73歳(誕生:(雄略)11(467))。第28代天皇。 / 熊本地裁が、松尾事件で死後再審となった故松尾政夫に無罪の判決を下す。 / 「題名のない音学会」の第1回が、東京12チャンネルから放映される。番組編成の動機は東京交響楽団を継続させるため。番組は後に10チャンネルに移行することになる。 / ジャカルタで行われている第8回アジア射撃選手権大会の第3日、女子エアピストルで稲田容子(宮城県警)が3位に入賞し、アトランタ五輪の出場枠を獲得する。 / 日韓大陸棚協定が調印される。 / 寺尾聡の「ルビーの指輪」が第23回レコード大賞に選ばれる。 / 島根県美濃郡で、猿300匹が熊1頭と格闘し、村人の発砲で退散する。100匹の猿の死骸が残る。 / 団琢磨が血盟団員の菱沼五郎に撃たれ、翌日死亡する。75歳(誕生:安政5(1858)/08/01)。日本橋三井銀行玄関で、三井合名理事長。 / 上杉謙信が、午の刻に厠で倒れ、人事不省となる。 / 元五輪選手の三浦弥平が東京−新京間走破のため宮城前を出発する。 / >
//
// //
//