//
参議院本会議で、円高対策費、阪神大震災対策費、地下鉄サリン捜索費などを盛り込んだ補正予算案が可決され成立する。 / 自民党竹下派が、自派独自の自民党総裁候補擁立を断念し、宮沢喜一を支持することを決定する。 / 相模国鹿苑院が炎上する。 / 東京タワーや高層ビルなどが、ヘール・ボップ彗星の接近にあわせてライトダウンを始める。 / 西村勘九郎(後の斎藤道三)が土岐頼芸からもらい受けた一色家の娘の深芳野が男子を出産する。後の斎藤義龍誕生。 / 米州開発銀行(IDB)の第32回年次総会が名古屋で開かれる。アジア地区では初めての開催。 / 作家の尾崎士郎が愛知県に誕生。 / 高砂生命(後の三井生命)が設立される。 / ラジオ東京テレビで、「サンセット77」の放送が始まる。 / 王政復古の大号令から3日、徳川慶喜が混乱の中、兵をなだめ、ひとまず大坂へ向かう。京都守護職を辞職させられた松平容保と弟定敬が従う。 / >
//
// //
//