17786
1951/4/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
八幡製鐵所で第1転炉の火入れが行われる。 / 生命保険協会が、日産生命保険の処理として、生保各社の出資による新会社の設立を決める。 / 11月3日、7日に遺体で発見されたつくば市の医師の妻娘に続き、1歳8ヵ月の長男優作の遺体が横浜港の海底で発見される。 / 政府が、多額の不良債券を抱えている日本債券信用銀行に対して金融再生法36条に基づき「破綻」認定を行い、特別公的管理(一時国有化)を命じる方針を固める。 / 東京・大手町の経団連ホールで、ASEANの女性起業家が集まって、アセアン市場への期待や女性実業家の役割を語る「女性起業家国際交流シンポジウム」が開かれる。 / 八甲田山中で訓練中の陸上自衛隊第9師団青森駐屯地所属の隊員23人のうち20人がガスを吸って気分が悪くなったとの通報が消防本部に入る。歩行のできない12人が救急車で運ばれるが、3人が死亡する。 / オウム真理教によるサリン生成で殺人予備罪に問われてた運転制御役の端本悟(28)、中村昇(28)、丸山美智麿(28)の初公判が東京地裁で行われる。端本は起訴事実を大筋で認めるが、中村と丸山は「サリン生成とは知らなかった」と主張する。 / 神戸非講和市民大会が、伊藤博文の銅像や交番などを破壊する。 / 東京でアイヌ講演会が行われ、金田一京助がアイヌ語について講演する。 / 第1次資本自由化が実施される。 / >
//
// //
//