//
大隈重信・小野梓らが、東京専門学校(のちの早稲田大学)を創設する。 / 藤原国衡が柴田郡で壮烈な戦死を遂げる(阿津賀志山の合戦)。源頼朝に攻められた。 / 備後国三次城主浅野因幡守長治の娘、阿久里姫(10)が浅野長矩(16)に入輿する。 / 長崎県五島沖で、瀬渡し船が転覆し、16人が死亡する。 / 東京外国為替市場が、アメリカ経済の失速の懸念が広がり一時1ドル=120円25銭にまで円が急上昇する。 / 千葉県津田沼消防部長が、11件の放火を自供する。 / 海部首相が、政治改革関連3法案が首相抜きで与野党合意で廃案になる見通しから「重大な決意をした」と発言。与党内の混乱が始る。 / 叡山横川中堂ができる。 / この年、西京留守の趙位寵が挙兵する。 / 満蒙学術調査団が、内蒙古探検計画を決定する。 / >
//
// //
//